美と愛を育む フレッシュピンク
- 2018.09.18
- 2000 38*53cm エポック社 フラワー
- スーパースモールピース

こんにちは、カレーの隠し味はインスタントコーヒー、れぽです。はい、持て余してるだけです。でも最近買ったミルクシュガーのおかげで消費量が増えました。ミルクたっぷりで美味しい。
今日紹介するのはこちら、「美と愛を育む フレッシュピンク」です。
- サイズ :38×53cm
- ピース数:2000スーパースモールピース
- 品番:EPO-54-207
- メーカー:エポック社
ピンクを基調とした零れんばかりの花束が色鮮やかなパズルです。水色の背景が淡いピンクの花弁を引き立たせているのがとても良いです。華やかだけどうるさすぎない、絶妙な絵柄です。
合わせているパネルは安心安定のパネルマックス・ゴールド(EPP-66-407)。どちらかと言うと黄より橙に近い色で、この絵柄にはとても映えます。
さてこのパズル、期待を裏切らない難しさです。そもフラワーパズルはモザイクパズルに次ぐ見本絵を見ないと位置が予想できないパズルだと思います。さらに2000ピース、難しいのは当たり前です。まあ3連休の暇つぶしにちょい裏面見ながら組んでたら終わってしまったのですが。
オススメは背景の水色部分、それに花瓶とレースの部分を先に組むことですね。見分けやすいので仕分けにも苦労しないでしょう。ちなみにこのパズルの最難関部は背景なのでここをクリアすれば怖いものなしです。裏面合わせ共に違和感ないのに間違ってる現象、エポック社パズルあるあるです。耐えてください。
次、花の部分ですが絵柄全体を占める割合が少なく、かつ見分けやすい色の花から組むのが良いです。このパズルの場合は紫と青ですね。その次がオレンジと緑。基調となるピンクなんかは色の幅が広すぎるので、後回しにしてまずは外堀を埋めましょう。
そしてフラワーパズルのピースの仕分けをするときの注意、色で細かく分けるより花の種類で分けたほうが組み易いです。花の名前なんてわからなくていいのです、花弁の形で見分けましょう。2000もピースあると仕分けてる間に規定わかんなくなります。
今回はゆるーくやってたので見本絵がっつり見ていたのに加え、色で分けた後に裏面見てさらに4つに分けてました。表面ガチ組みとかやってられねーです。そしたら本当に暇だったので土曜に7割がた完成してしまい経過報告に困りました。でもそんなことは些細なことです、今回はなんと人生4回目の糊付けにチャレンジしたのですよ。一か所隙間ができた以外はほぼ完璧にできました。
このパズルには姉妹品のような商品がひとつあるので、そちらもいずれ挑戦したいですね。あっちはイエロー系で、同じく2000ピースです。
というわけで今回の紹介はここまで、商品リンクはこちらからどうぞ。そして手持ちのパズルが尽きたのでまたしばらく更新が止まります。遅くて10月上旬ぐらいまでかな。再開したらまたよろしくお願いします。
今ならジグソークラブで週刊少年ジャンプ創刊50周年記念キャンペーンを開催しています。ジャンプ系パズル購入でワンピースの手ぬぐいがゲットできるので、そちらも合わせてどうぞ。
それではぐっばい!
More from my site
-
前の記事
フレッシュピンク・3日目 2018.09.14
-
次の記事
スーパーカミオカンデジグソーパズル(300ピース) 2018.10.06